PURE MORRIS (ピュア モリス)/ NORTH FABRICS
- 2019.12.07
- カーテンについて
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_205125-768x1000.jpg)
1871年夏にウィリアム・モリスが旅したアイスランド。彼が日記に残したアイスランドの地形、動植物についての精彩な描写からインスピレーションを受けたコレクションです。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_205412-1-750x1000.jpg)
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_210114-1000x806.jpg)
PURE HONEYSUCKLE & TULIP・・・モリスのオリジナルの水彩画であるHONEYSUCKLEを参考にしたデザイン。新しく細い線のインクや鉛筆、水彩で描きなおす一方で、アウトラインを取ったやわらかく流れるようなデザインや緩やかな色のトーンです。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_211348-1000x994.jpg)
PURE ARBUTUS EMBROIDERY・・・キャスリーン・カージーがモリス商会のためにデザインしたARBUTUSをモノトーンの刺繍生地にリデザイン。茎は光沢のあるレーヨン糸、葉はマットなコットン糸、果実はメタリック糸と綿麻の生地に複数の刺繍糸を使用しています。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_211248-826x1000.jpg)
BRAMBLE ブランブル・・・ベリーや白い花と共にグリーンの背景全体にブラックベリーのイバラ模様が描かれたデザインです。このコレクションでは染色と刺繍という新たな組み合わせで、やわらかにぼかしたキイチゴの葉と、幹はレーヨン糸、綿花と果実はメタリックの撚糸を使用した刺繍がデザインに動きを出しています。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_212223-1000x929.jpg)
BRER RABBIT ブレアラビット・・・「兄弟うさぎ」として知られるデザインです。厚さの異なる2種のリネンにプリントを施したものや、ドレープ性の高いジャガード織り生地でこの柄が表現されています。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_212101-1000x881.jpg)
PURE SCROLL EMBROIDERY・・・DIAPERからインスパイアされた幾何柄デザインを、綿麻の生地に刺繍糸を用いチェーンステッチで表現し、全体に光沢感をもたらすサテンの美しい仕上がりの刺繍生地です。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191202_211638-862x1000.jpg)
PURE MARIGOLD・・・カーテンやクッションなど多目的に使えるデザイン。
![](https://interior-koyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/12/20191205_205936-1000x750.jpg)
WILLOW BOUGHS ウィローボウ・・・モリスお気に入りのテムズ川岸の柳を、自然主義的アプローチから見事な文様に高められた、最も有名なデザインのひとつです。柳の木はモリスが好んだモチーフであり他のデザインの背景にもよく使われています。
ウィリアムモリスは日本でも人気の高いデザインが多く、愛され続けるのにはたくさんの理由があると思います。言葉では表現できない感性かもしれませんね
ぜひ、モリスの思想や世界観を感じるファブリックをショールームでご覧ください。