ロールアップすだれ(カーテンショップ 宇部市 エトハウス)
- 2014.02.17
- カーテンのお仕事
おはようございます!!
ブログでおなじみ木本です
今日は以前ご説明しましたロールアップすだれを施工した
物件をご紹介します
この度は廊下の施工を承りました
施工前はこのように普通にカーテンを使っておられました
![DSCF0544.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922592.jpg)
廊下の手前は仏間ですが カーテンが吊ってあったので
洋間なのか和室なのかイメージが難しい室内空間でした
しかしお庭は見事な日本庭園
この日は雪が降ってウッスラ雪化粧
![DSCF0548.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922596.jpg)
まずはカーテンとカーテンレールを取り外しました
廊下の掃き出し窓からの景色はまさに和の空間
![DSCF0554.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922599.jpg)
これを仏間につなげるには どうしてもスダレが必要だったのです
施工には2人で約3時間前後かかりましたがご覧のように施工後は素晴らしい
出来映え
![DSCF0567.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922605.jpg)
下から巻き上げるロールアップすだれならではの品の良い巻き上がりを実現
![DSCF0560.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922602.jpg)
施工後はお客様も大変に喜ばれ ご提案した結果が良い形で実現につながり
とても良かったです
和室と日本庭園が隣接したご自宅をお持ちの方は廊下や縁側にロールアップ
すだれを取り入れることをお薦めします
木本敏史
ブログでおなじみ木本です
今日は以前ご説明しましたロールアップすだれを施工した
物件をご紹介します
この度は廊下の施工を承りました
施工前はこのように普通にカーテンを使っておられました
![DSCF0544.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922592.jpg)
廊下の手前は仏間ですが カーテンが吊ってあったので
洋間なのか和室なのかイメージが難しい室内空間でした
しかしお庭は見事な日本庭園
この日は雪が降ってウッスラ雪化粧
![DSCF0548.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922596.jpg)
まずはカーテンとカーテンレールを取り外しました
廊下の掃き出し窓からの景色はまさに和の空間
![DSCF0554.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922599.jpg)
これを仏間につなげるには どうしてもスダレが必要だったのです
施工には2人で約3時間前後かかりましたがご覧のように施工後は素晴らしい
出来映え
![DSCF0567.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922605.jpg)
下から巻き上げるロールアップすだれならではの品の良い巻き上がりを実現
![DSCF0560.JPG](/blog/wp-content/uploads/old/20140206_922602.jpg)
施工後はお客様も大変に喜ばれ ご提案した結果が良い形で実現につながり
とても良かったです
和室と日本庭園が隣接したご自宅をお持ちの方は廊下や縁側にロールアップ
すだれを取り入れることをお薦めします
木本敏史